いい感じに生きる

四国で医療を受けようか

hospital

いくら気を付けていても病気になるときはなってしまいますよね。いざという時に備えて、病院の数が十分足りている、CTやMRIなどの検査機器が充実している、そんな都道府県はどこなのか、調べてみました。

 

病院がすごく多いぞ高知県

まずは病院の数です。

厚生労働省の医療施設動態調査(平成30年2月末概数)によれば、病院の数が最も多いのは東京都で645か所、次いで北海道の557、大阪府の522と続きます。人口の多い大都市圏と広い北海道に病院が多いということで、これだけでは当然すぎてちょっと参考になりませんね。

厚生労働省の資料から、人口10万人あたりの病院病床数というデータを見てみます。すると、高知県が2551.6で他の都道府県を引き離して圧倒的にトップです。下位に目を転じると、神奈川県が811.4、埼玉県が856.8と首都圏がドベでした。

CTの徳島、MRIの高知

MRI

切り口を変えて、CTやMRIといった高額な検査機器の充実度を見てみましょう。厚労省の医療計画の見直し等に関する検討会資料(平成28年7月)に、都道府県別のCT台数及びMRI台数(人口10万対)という図表が掲載されていました。

人口あたり台数のトップ3は、CTが徳島、高知、鹿児島の3県、MRIは高知、香川、鹿児島の3県となっています。人口比で見ると、CTやMRIは四国に多く設置されているということがわかります。逆に人口比で台数が少ないのは、CTが神奈川、滋賀、千葉の3県、MRIは神奈川、埼玉、東京の1都2県でした。

充実医療はお金もかかる

病院・病床数、CTとMRIの設置台数から考えると、どうやら四国の充実度が高いように思われます。ただし、ここで1つ気になるデータを見つけました。病床数とMRIでトップ、CTでも2位につけている高知県は、1人あたり入院医療費でも他を圧倒して高いというのです。

高知県の1人あたり入院医療費は全国でただ1県、21万円を超えています。2番手の鹿児島県は19万円にも届いていませんから、高知の突出ぶりがわかります。

関連記事
medicalcost
自己負担を一定額までに抑える高額療養費制度

年齢を重ねるにつれて、お金と健康。 その両方にかかわってくるのが、大病をしたりして高額な医療費がかかってしまう場合にどうするか、ということ。 そこで今回は、医療費があまりにも高額になった場合に自己負担 ...

続きを見る

ここまで見てきた数字から、病床がたくさんあるから(必要なくても)入院させる、CTやMRIなどの機器があるから(必要なくても)検査する――といった流れになっている可能性がある、と考えられます。CTやMRIは億円単位の大きな投資が必要となりますから、なるべくたくさん使って費用を回収したいというモチベーションが生まれても不思議ではないでしょう。

 

これを無駄ととらえるか、備えあれば憂いなしととらえるかは人それぞれだと思います。個人的には、医療先進県のイメージが全くなかった高知県の知られざる一面を発見したような気がしました。

本記事が何かのお役に立てば幸いです。では、また次回。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ナラchan

メンズ脱毛コンサルタント、引越しアドバイザー。 プログラマ、マスコミ関係、ネット関係、保険関係を転々として貧相な独居おじさんとなる。 介護脱毛を実施したが微妙。 このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

-いい感じに生きる
-, , , , , , ,

© 2024 おひとりライフラボ Powered by AFFINGER5