いい感じに生きる

万能調理器は万能なのか?選び方とおすすめ商品を独断と偏見でご紹介

【PRを含みます】

若くても老人でも、生きていれば毎日食事をします。多くの人は自分で料理をすることもあるでしょう。料理が得意な人はいいですが、そうでない人にとって便利なのが、いわゆる万能調理器と呼ばれる商品です。

蒸す、焼く、煮込む、炊飯などの調理が、ボタン1つで手間なくできる……というタイプが、万能調理器の主流です。

本当に万能なのか?と問い詰められると、実際そうでもないとは思いますが、1つあれば多機能ですから、料理が楽にできたり時短になったりというメリットはあります。では、まずは万能調理器の選び方から見ていきましょう。

大きさのチェックがまずは肝心

まずはサイズです。万能調理器には大人数の家族用から、一人暮らし向けのミニサイズまで、さまざまなサイズの商品があります。大きすぎても、小さすぎても使いにくいので、買うべき商品のサイズは慎重に検討しましょう。

とくに通販で購入する場合、写真では実寸がイメージできにくいので注意が必要です。商品の大きさに紙を切ってキッチンに置いてみるなどして、事前にサイズを確認しておきましょう。買ってから置き場に困るのでは遅いです。

万能調理器を使う目的を確認

万能調理器を買う前に考えなくてはならないのが、それを買う目的です。仕事の片手間に調理を進めたいのか、たくさんの料理を短時間に作りたいのかなど、目的によってフィットする商品は違ってくるでしょう。

万能調理器にはきちんとした定義がないため、多機能で高性能な商品もあれば、シンプルで電気も使わないタイプもあります。食材をセットしておくだけで、自動的に肉じゃがを作ってくれる機能を持つ商品などもありますが、多機能・高性能であれば価格も高くなります。

凝った料理を作らないなら、いろいろなことができる調理器を買っても、使わない機能ばかりになるかもしれません。自分の目的に合った商品を吟味してから購入しないと、キッチンの置物になりかねないことを意識しておきましょう。

万能調理器のおすすめベスト3

ここで、私が実際に見聞きして「良い」と思った万能調理器の3選をご紹介します。それぞれ違ったタイプの商品ですので、購入の参考にしていただければと思います。

1.シャープ 「ヘルシオ ホットクック 2.4L」

出典:Amazon

水なしで調理できるタイプの万能調理器で、自動で具材をかき混ぜる機能が搭載されている点が特徴です。カレーやシチューでも、調理器が加熱具合に応じてかき混ぜてくれるので、焦げ付く心配がありません

温度と蒸気のセンサーで、自動的に火加減を調節してくれるため、料理に不慣れな人が作っても上手に美味しく出来上がります。水なし調理なので、素材の栄養を壊さないメリットもあります。

使い方も簡単。具材を入れて、選んだメニューのボタンを押すだけです。後はホットクックがメニュー通りに作ってくれます。家電大手のSHARPならではの、デジタル調理家電と言えるでしょう。ここでは4~6人分の2.4Lタイプを選びましたが、1~2人向けと2~4人用の商品も用意されています。

2.トフィー 「コンパクトマルチ電気鍋」

出典:Amazon

トフィーは、東京都江東区に本社を置く調理家電メーカーのラドンナが展開するブランドです。レトロでかわいい色合いとアピアランスが人気で、お祝い品などに使われるケースも多いようです。

この電気鍋は、煮る、焼く、炒める、炊くなど、1台で何役もこなせるマルチな機能を持っています。ふたがガラスなので、調理中に中身が確認できるのもポイントです。ふたのグリップは立てかけて置ける形状で、狭いスペースでも使いやすいよう工夫されています。

温度調節はダイヤル1つ、パーツも少ないのでお手入れ簡単とシンプルさが魅力のオシャレ調理器です。

3.サーモス 「真空保温調理器 シャトルシェフ 3.0L」

出典:Amazon

万能調理器の元祖とも言えるのが、こちらのシャトルシェフ。初代のシャトルシェフが発売されたのは1989年、なんと30年以上のロングセラー商品です。電気を使わない保温調理器なので、エネルギー料金の高騰が気になる昨今にはありがたい商品と言えるでしょう。

調理鍋と保存容器の二重構造になっていて、魔法瓶の原理を応用した作りです。具材を入れて加熱した調理鍋を保存容器に入れたら、後は待つだけで料理が完成。保温するだけの単機能ですから、短時間調理や揚げ物などには対応していません。

電気製品ではないので、長持ちするのも利点です。歴史があるだけに、レシピ本なども充実しています。ここでは3.0Lタイプをご紹介していますが、大小さまざまなサイズ、形状があります。人数や用途によって最適な商品を選べるのも、シャトルシェフのメリットです。

万能調理器で楽に、節約して、美味しく料理を作ろう

本記事では万能調理器の選び方と、おすすめ商品についてご紹介しました。ボタン1つで自動調理、オシャレなルックスが魅力、歴史と伝統を感じさせる1台……万能調理器にはさまざまなタイプがあるので、自分に合った商品を探してみましょう。とくに狭いキッチンで使おうとしている人は、サイズの確認をお忘れなく!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ナラchan

メンズ脱毛コンサルタント、引越しアドバイザー。 プログラマ、マスコミ関係、ネット関係、保険関係を転々として貧相な独居おじさんとなる。 介護脱毛を実施したが微妙。 このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

-いい感じに生きる
-,

© 2024 おひとりライフラボ Powered by AFFINGER5